のらりくらり

アラサーレズのブログ✌︎('ω'✌︎ )

【すらら】塾講師がおすすめするオンライン教材【無学年式】

f:id:mmkrchang:20210404185704p:plain

 

こんにちは!

子どもの学習に関する記事が続きます。

キャンプブログのつもりやったのに…(笑)

 

さて、本題に入りますが、

コロナの影響でタブレット教材、オンライン家庭教師など

オンライン学習の需要と供給が高まっていますね。

 

以前講師側目線で記事にしたものがあります。

 

www.norakuranchan.com

 

 

 

オンライン化の必要性

やはり、学習塾もオンライン化が進んでいます。

対面授業が完全になくなることはまだ考えにくいと思いますが、

我々塾講師も時代の波に置いていかれないように必死です。。

 

今に始まったことではありませんが、

葉一先生のような質の高い動画教材も

YouTubeなどで無料で気軽に見ることができます。

こんなことされたらたまったもんじゃないです。(^^;;

 

しかし昨年の一斉休校の子どもたちの様子を振り返ると、

オンライン学習はもっと普及させないとと思います。

 

「教科書を見て、予習をここまで進めてください」

身近に塾など勉強を教えてもらえる環境にない子どもたちはどうするの?

 

え?これが解説プリント?

市が公開していた解説動画も、「んー…。」という感じ。

(急に上から言われて作ったのかな?)

クオリティーはもちろん、葉一先生の動画を見た方が断然分かりやすい。

てか葉一先生好きすぎるやん(笑)

 

休校時の対応は公立学校と私立学校の差がすごかったです。(^^;

私立はzoomでホームルームをしたり対応が早いところが多かったです。

お金の問題?

 

その様子を見ると、オンライン学習はもっと普及するべきだと感じます。

塾講師からすると複雑。でも普及すべき。学習塾にも来てね(つД`)ノ

 

 

何がおすすめ?→すらら

普及すべきと言いながらも、わりともう色々なオンライン教材が世に出ています。

トライの映像授業、葉一先生、など無料で見れます。

学びエイドなんかも有料で使えばかなり良い教材だと思います。

 

ただ、今回は「無学年式」「不登校」ということをキーワードにしてみます。

そうなるとタイトルにある通り「すらら」をおすすめします。

 

 すららの何が良い?

無学年式、不登校

多くの学習塾は予習型だと思います。

学校内容を先行予習して学校授業が理解しやすくなると言った流れです。

 

ただ、生徒によっては前学年内容がままならない場合もあります。

復習は季節講習の時にしますと言われて、

要望を聞いてもらえなかったという保護者の方もいました。

 

また、色々な事情で学校に行くことができない不登校、発達障害、、、

様々な事情を抱える子どもたちに対応することができます。

 

そういった子どもたちに学年にとらわれずに

自分のペースで学習することが可能です。

 

逆に学校内容では物足りず、どんどん自分で予習する場合もありです!

 

ゲーム感覚

授業を見ると、アニメーションで展開されており、

特に小学生はストーリーがあって受け入れられやすいのではないでしょうか。

 

先生と会話をしているみたい

先生と生徒が会話をしながら授業は進みます。

一方的に話される授業ではないので、

実際に先生と会話をしているように感じます。

あと、余談ですが先生の声が心地よいです。(笑)

プロの声優さんが担当しているみたいです。

 

字を読むことが苦手な子どもにもOK

教科書を読むことが苦手な子どもたちも少なくありません。

ですが、すららはプロの声優さんが話すアニメーションで展開されています。

耳から情報を入れることができます。

なので読むことが壁になって集中が続かないいる子どもにもお勧めできます。

 

まとめ

どんな状況でも学ぶことは必要不可欠です。

学がないと将来の選択肢が狭まるかもしれません。

「すらら」など優良なオンライン教材を利用して、

家庭学習を充実させてみてください!

 

ではでは(^^)/~~~